フラワーエッセンスの植物研究ノート

自然や植物とのつながり、フラワーエッセンスのことなど

閉経期とキロン

占星術での暦の一年が始まりました。

 

春分図を見ていて、自分のネイタルにはとくに活動宮もないので、それほど影響は受けないかなーと思っていたのですが、ひとつ気になったのがキロンのトランジットが魚座にあり、私のMC、ネイタル土星にやってきていること。

実はネイタルのキロンも同じ星座にあります。

 

キロンのトランジットについて書かれてある本があまりないので、資料不足ですが、パトリシア・デービスの

アロマテラピー占星術」に書かれていたので参考にしてみました。

 

続きを読む

メンタルの強さとフラワーレメディーの植物

オリンピックとか見ているとアスリートたちのメンタルの強さは半端ないですよね。

これは私たち一般人にとっては、かなり訓練や経験、コントロールしていかないと難しい領域です。

 

とはいえ、人生の中で大きな打撃や逆境は誰にでも起こり得ることです。

 

最近、やはりストレスが大きすぎてダメージがなかなか回復できないということもよくあるので、そうしたメンタルトレーニングや心を強く保つことについての本が見かけられます。

 

続きを読む

【本】植物のかたちとはたらき

ヒーリングハーブ社のジュリアン・バーナードさんの本の邦訳である「植物のかたちとはたらき」が昨年秋に出版されました。

 

こちらの本は通常の本屋さんで流通されていないため、以下のサイトからの申し込みとなります。

バッチのフラワーレメディー「植物のかたちとはたらき」

 

続きを読む

トゥリーエンジェルオラクル

 

The Tree Angel Oracle: 樹木の天使からのメッセージ

 

アマゾンで洋書扱いのこのカードを見ていて、気になっていたのですが、日本語版が出ていたから、購入しました。「フラワーエッセンスヒーリング」の著者であるホワード七歩子さんによる訳となっています。

 

続きを読む

かぐや姫の内界の庭

かぐや姫の物語 [DVD]




高畑勲監督の「かぐや姫の物語」はここ数年見た映画の中では、私には強いインパクトをもたらした。

 

物語の筋通りに見れば、どうということがないのかもしれないが、8年という歳月をかけて、深く思索された上で作られた作品なので、その深さが伝わってくる。

 

続きを読む

1000年の重みとエネルギー

f:id:chietiara:20210727140558j:plain



 ずっと会いたかった樹齢千年のオリーブの木に会いにいきました。

 

祭壇のように特別な場所に植えられています。

 

この木には物語があり、この木をみつけたプラントハンターの西畠さん、この木を植える場所を提供したヘルシーランドさんにより、2011年3月12日に到着したとのこと。

 

詳しくはこちらを。

 

 

f:id:chietiara:20210727140639j:plain


根もとはこんな感じ。

 

 

 

そういえばafetの観察会では根元を描く人が多かったけど、思わず描きたくなるしわしわの根。

 

 

f:id:chietiara:20210727140738j:plain



 しわしわなのに、フレッシュな葉っぱと蕾がつきます。

 

 

 

案内してくださったヘルシーランドの方もとても親切丁寧でお話できてよかったです。

 

 

その話でシンパクという巨樹の話が出て、そのままシンパクも見に行くことに。

 

樹齢1500年だそう。

f:id:chietiara:20210727143243j:plain

 

ものすごい大木でした。オリーブとはまた全然違う迫力。

 

外からの全体の枝の様子。

 

f:id:chietiara:20210727143340j:plain



 

シンパクってイブキ科の木らしいのですが、調べると盆栽でたくさん画像が出てきました。

 

あの盆栽のような小さいのが1500年も生きているとは! !

 

 

1000年ぐらい前というとほとんど古代です。

 

木はそんなに長生きをするのです。たとえ自分が生まれたときに植えたとしても、死んだ後、何百年も生きる木もあります。

 

1000年の過去があり、これから生まれたとしたら、1000年先の未来がある。

 

これが長生きをする木の運命。

 

人間はその中の短い時間と何分かのエネルギーしかありません。

 

こうした巨樹は地球のアースポイントのように思われます。それだけの巨大なエネルギーがそこにあるパワースポット。私たちはそこにいるだけで十分にアースされるような気がします。

 

 

ときどきは大きな木に会いに行かないとね。

 

 

大きな木って杉とか松とかいろいろあるけれど、オリーブはちょっと女性的な感じですね。

平和の女神アテナの象徴からきてるのかな。

スクレランサス

f:id:chietiara:20210727143535j:plain

 

先日、木場公園で植物観察をおこないました。

一番の収穫はスクレランサス(シバツメクサ)の花を確認できたこと!

 

前は夏だったから、すでに何もなくなってたけど、5月のこの時期に花が見られるんですね。

 

写真は観察会に参加された方より提供していただきました。

とても小さいので写真が難しいのです。

 

バッチ・バックの写真でしか見たことないと、実際みてみるとなんと小さく見過ごしそうな植物か!!

 

スクレランサスについてはジュリアン・バーナードがとても面白い解説をしてくれてます。

 

ヒーリングハーブス動画へ。

 

 

スクレランサスは2つの選択肢に揺れて、決断できない人に・・という感じで言われていますが、

2つの間で揺れるものに関して働きかけます。

 

たとえば平衡感覚ということで、時差ボケや乗り物酔いに。

 

右脳と左脳の統合ということで、思考と感情がうまくつながらないとか、片づけがうまくできない、言語と思考がつながらないなど。

 

ホルモンバランスや感情バランスが取りにくかったりする傾向の方にもよさそうです。

 

しかし、これはよくスクレランサスをセルフケアとして簡単に使用している例であり、スクレランサスは12ヒーラーのひとつにもなっていて、個人の性質として、選択することにエネルギーをいつも使っていて、時間はかかるけど、自分で解決しようとする物静かな目立たない人という感じです。

 

迷っていて、いろんな人にアドバイスを求めるセラトーとは違っています。

 

花弁がなく、茎や葉と同じ緑色をしているので、緑というバランスをとる働きも関係しているかな。

 

乾燥している場所にあったりして、水気は感じられず、1年草なので根も深いわけでもありません。

風の元素が優勢でしょうか。

 

 

2つのものの間にゆれるのは双子座や天秤座にも関連しそうです。

 

上野七歩子さんの本でスクレランサスについて新しい視点が加えられていましたが、決められないという性質はある意味、育った環境からの影響のほうが通常はあるように思われます。

個性としてあるものだろうか・・という疑問もあります。

ただ、バランスをとることがその人にとってのテーマであるならば、もともとバランスさせようとする双子や天秤の要素を月などに持っている可能性はあるかもしれません。

 

2つあるものとして、肺や腎臓、卵巣などあります。脳も右脳と左脳にわかれています。

神経も交感神経と副交感神経とあります。

常に2つあるものはバランスをとろうと働きます。

 

どちらかをとることもなく、バランスをとる。センタリングすること・・それがスクレランサスの性質だと思います。

 

 

どこかで読みましたが、スクレランサスの傾向の人はフラワーエッセンスのセッションを受けるまでに何か月もかかるとか(笑)そうねえ、確かに難しいかも。

 

しかし、実際その植物を目にするとやはり身近に感じます。

また、日本に帰化していることを考えると日本人には必要な人が多いかもしれません。

どっちにすべきかと悩んでエネルギーをそのことに使っている人多いから。