バッチセンターのアスペン
引き続き、イギリス・バッチセンターにあるアスペンの木の動画をアップしました。
風にゆれるアスペンの葉っぱのざわめきが
とても気持ちよかったです。
日本だと縦にのびるポプラ(セイヨウハコヤナギ)を見ることが多く、
ヨーロッパヤマナラシはなかなか見られないのではないかと思います。
バックが作ったレメディーのアスペンは枝が横に広がるような
感じで大きく伸びる木ではなかったようです。
アスペンは漠然とした未知の不安や理由もない恐れに対して
使われるレメディーとなっています。
恐れを予知して、葉が震えるように。
木に耳をあてればよかったけど、
ジュリアン・バーナードさんの本※によると
木にもその震えが感じ取れるそうです。
※「植物のかたちとはたらき」
アスペンの木はマウント・バーノンにあるこのバッチセンター
のシンボルツリーのような存在にもなっています。
夏だったので、また春や秋は違う姿をみせてくれるでしょう。