フラワーエッセンスの植物研究ノート

自然や植物とのつながり、フラワーエッセンスのことなど

フラワーエッセンスの学び

<受講者の感想>メディカルアストロロジーと植物療法、フラワーエッセンス

秋から2月くらいにかけておこなってきたオンラインでのメディカルアストロロジーと植物療法、フラワーエッセンス受講者の感想を許可をいただいた方、匿名でご紹介したいと思います。 「自分の健康について、新たな視点からアセスメントする機会を得られ、と…

オンライン・自己探求のためのフラワーエッセンスセラピーグループセッション全6回

アメブロのほうでは告知してますが こちらのブログでも告知させていただきます。 フラワーエッセンスをある程度学んで自分で使っているけど、なかなか手ごたえが感じにくい。 個人セッションではなく自分で選びながら、継続的に続けたい。 自分でエッセンス…

春の始めのバックフラワー (バッチフラワー)の植物の様子

以前、東京の小石川植物園を四季のいろんな季節に訪れてフラワーエッセンスに使われている近縁種の樹木を観察する会をおこなったことがありました。 同じ場所でも季節変わると見え方も変わり、その変化をみなで楽しみ、味わいました。 花が咲くものだと花の…

バイオダイナミック農法と植物との関わり

バイオダイナミック農法で栽培されたヤローとセントジョンズワートのフレッシュハーブを購入しました。 このフレッシュハーブの販売ってうれしいですよね。切り花としてもかなりの量ですし、蒸留したり、チンキやオイルを作るのにもたっぷりあるので。 先日…

フラワーエッセンスを学ぶ方にオススメの本(Bach、FES)

フラワーエッセンスについて学んでいる方にオススメの本を紹介します。 画像クリックでアマゾンのページにいけます。 絶版になっている「フラワーエッセンスレパートリー」を図書館で確認しなくても(^^;)手元に置いて随時参考にできる本です。 kindle本なの…

ツリガネニンジン~フラワーエッセンスを学ぶためのサイト

キキョウ科のツリガネニンジン フラワーメディスンの研修で飛騨高山へ行っているのですが 今回フラワーエッセンスを作る実習では お天気の関係でじっくり花を見て回る時間が足りなかったのと これ作ろうかと思ったものが器の大きさが足りないのと さらに当日…

FESインテンシブセミナーその3(2000/8/8)

授業の中盤にあるハイライトは、より標高の高い山へのフィールドトリップでした。 グランリバッケンでもすでに花の時期が終わったものも多く、より山の高いところで多くの花の盛りの時期を見ることが出来ます。朝早くからバスに乗り込み、レイクタホの反対側…

FESインテンシブセミナー その2(2000/8/8)

あんまり長くするつもりはないけれど、いかにパトリシアとリチャードの授業がすばらしいものであったかほんの少しでもお伝えしておきたいと思います。 そして、その授業をより深いものにするために、欠かせることの出来なかった存在である通訳をされた王由衣…

FESインテンシブセミナーに参加して(2000/8/5)

古い記事をこちらに移しました。 アメリカのネヴァダ州に本部を置く、FESのフラワーエッセンスのプラクティショナーのためのコースがあり、今年はじめて日本人のためのクラスがありました。 そしてそのセミナーに参加するためカリフォルニアまで行って来…